2003年7月の滑り台記録/江戸川区宇喜田東公園 ←前のページ トップページ 次のページ→ |
宇喜田東公園は地下鉄東西線葛西駅の北西に位置しています。高圧線の下を利用している為、南北に長く車道により分断される構造になっています。
その宇喜田東公園に”ユニークなタコの滑り台”が有るとの情報を得て探しに行ってみました。
通りから樹木を通して最初に見た時は「石の山」か?と思いましたが直接見るとそうでは無いようです。 この画像は向って右からの構図です。 一番右の滑降部の下はトンネルになっています。 |
|
こちらが正面(?)からの構図です。 「タコの山」と似ているか、と言われれば似てるんですが、タコをイメージするか、と言われるとぜんぜんです。 この滑り台を”ユニークなタコの滑り台”と評した方は、タコの山を連想したに違いないですが・・・ |
|
こちらが向って左斜め後方からの構図です。 アーチの後方は階段になっています。 アーチの下がデッキになっていてそこから4本の滑降部が配置しています。 左から二本目のラインは左端のラインの下を交差する形です。 |
|
宇喜田東公園は前記のように南北に長い公園なので、遊具が何ヵ所にも設置されています。 これは、タコ?と広場を挟んだ位置にあったコーナー型滑り台です。 |
|
公園の北側の遊具コーナーにあったコーナー型の滑り台です。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||