2003年8月の滑り台記録/丹波山村農村公園 ←前のページ トップページ 次のページ→ |
日本最大級のローラー滑り台の事務所で丹波山村のパンフを貰って、何気なく見てみると、農村公園という項にスペースシャトル型の遊具が載っていたので、ついでに行ってみました。 この日は夏の結構暑い頃だったので、この公園からつり橋をはさんで逆岸の村営つり場辺りでは、水浴びをする子供たちが多数居ましたが、こちらには誰も居ませんでした。 |
|
スペースシャトルは今正に水平飛行に移りつつ有りますが、機体の後から出ているロケット噴射はともかく、両翼の後の帯は何なのでしょうか? | |
この公園にはスペースシャトルを含めて大型の遊具が三つ並んでいましたが、中央の木製遊具を挟んで、結構古そうなコンビ遊具も有りました。 箱ブランコまで融合している(ていうかあまり融け込んでませんが)のは初めて見たような気がします。 |
|
滑降部は螺旋系の樹脂を束ねたようなものと、2階建てで上が樹脂のプレート状、下がローラー型、の三本が有ります。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||