2003年8月の滑り台記録/東北あちこち編 ←前のページ トップページ 次のページ→ |
鏡石から北上した福島県須賀川市の影沼公園でみつけた、2階建ての滑り台です。 同様の滑り台は群馬県北部の小学校か保育園でも見かけた事があります。 風防?は後から付けられたものでしょうか? |
|
山形市松山辺りの小さな公園で見つけた滑り台です。 銘板によると、日本体育器械株式会社製の模様です。 |
|
山形県天童市の公園の遊具の特徴は、その迷彩塗装チックなド派手な装いに有ります。 見た限り全ての遊具がその犠牲?になってました。 この90度型の滑り台は鎌田公園にありました。 |
|
天童市・浮之城公園の二連装の公団型滑り台です。 ここまで近い設置だと、デッキ間で移動も可能(ちょっと危ないですが)ですし、基礎を共有しているので、複合型の滑り台という見方も出来そうです。 塗装は同様に迷彩風のド派手なものですが、滑降部はその被害?を免れています。 |
|
山形県新庄市の北部の国道13号線を走行中に見つけた滑り台です。 シルバーの塗装がキラキラと反射してました。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||