2003年8月の滑り台記録/広島編 ←前のページ トップページ 次のページ→ |
広島県神辺町の歴史民俗資料館に登る道の麓に有った名称不明公園の複合遊具です。 ジャングルジムを中心に滑り台等が空中回廊で繋がれています。 |
|
同じ公園に有った遊動円木。 中国地方には遊動円木の残存率が高い感じでした。 が、箱ブランコの撤去はかなり進んでいます。 |
|
広島県福山市の山手町辺りの団地内の公園の滑り台。 登り方が、登り棒・リング・急な梯子・普通の梯子の四種用意され、その分デッキが広い。 |
|
おまけ。 上の団地のすぐ傍に有ったスターハウス。 既に閉鎖され、周辺は整地され何時取り壊しが始まってもおかしくない様子。 南側から撮影しているので、ベランダがこちらを向いている。 隣には二層の市営団地があってこちらも閉鎖されていたが、このスターハウスが同じ団地だったかどうかは不明。 |
|
広島県甲山町の龍華寺の駐車場兼公園?のような所に有った滑り台です。 これはキノコを模しているのか、SF風なのか良く判りません。 滑降部は鉄パイプを並べたような処理です。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||