2003年10月の滑り台記録/上越市海浜公園 ←前のページ トップページ 次のページ→ |
上越市の直江津といえば港町ですが、その日本海から約100mの位置に有る海浜公園はかなり広々とした公園ですがその中央にタコの山が君臨しています。 このタコはご近所の幼稚園の遠足風景からその存在を知ったのですが、正確な場所が判らず、かなり広々とした様子と位置関係からこの公園と推定して訪れました。 |
|
雨に濡れたタコは、正面向かって右側に手掛かりが付いている比較的新しいタイプのものです。 コンクリートの地肌のままで、目は落書なのか微妙な所です。 |
|
前記の遠足風景でも子供に大人気の所を見せているタコですが、後に回るとコンクリートの剥離がかなり進行しています。 背中の煤けたタコ。 しかし、タコの背中方向が日本海である事を考えると、潮風によって痛められたのか、あるいは寒風に背中を晒して子供たちを守っているなどという勝手な想像が頭を過ります。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||