2003年12月の滑り台記録/豊科中央公園 ←前のページ トップページ 次のページ→ |
豊科中央公園か豊科公園にタコが居るのではないか、という推理のもとに長野まで出掛けてきました。 最初に寄った豊科中央公園に隣接する(というか中に有る)児童館の庭の二階建式の親子滑り台です。 この型は長野県では多いようです。 |
|
公園の奥のグラウンドの横に有った樹木形滑り台。 最初、この滑り台を遠目に見た時にはタコ・イカ系に見えてしまい、一瞬また外れか、と落胆しかけました。 |
|
滑降部は約90度開いて二本有ります。 アーチのついた滑降部の下にトンネル状の通路が有ります。 |
|
デッキへの登り方は、画像の左から、 1.直線状の梯子。 2.小さい切り株から斜面状の橋を渡る。 3.幹に沿って一回折り返す階段。 の3つが用意されています。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||