2004年5月の滑り台記録/田島町 ←前のページ トップページ 次のページ→ |
田島市街の北東側、国道121号が阿賀川を越える田島橋の上流側の阿賀川右岸に、長い範囲の公園緑地帯が有るのですが、その一番下流側に遊具コーナーが有ります。 付近にはこのコーナーの名称と思われる「多目的広場」というプレートしか見当たらなかったので、この公園全体の名前はわかりません。 去年、雪が残る3月初旬に国道から目撃した滑り台が気になっていたので、また近くを通過した際に寄って見ました。 |
|
これが四方向型の滑り台です。 中央の滑降部は直線で、その両脇斜め方向に1/2(〜1/3くらい?)螺旋形の滑降部が後方に向かって巻いています。 螺旋形の滑降部のゲートの上部には目が描かれており、これが何らかの生物を擬態しているものと思われますが、それが何の生物かは全く見当が付きません。 ただ単に滑り台を擬人化しているだけかも知れません。 |
|
デッキは円形です。 ちなみに滑降面は金属製です。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||