2004年7月の滑り台記録/深江町諏訪神社前の公園 ←前のページ トップページ 次のページ→ |
島原から口之津へ向かう途中の深江町の国道沿いに、公園が有ったので寄ってみました。 富士山型の滑り台が二基並んでいますが、手前側のモノは、デッキが段違いになっていて、滑降部の長さが少しだけ違ってます。 なお、この公園の固有名称は見当たりませんでした。 |
|
こちらは、裾野が広い感じですが、普通の富士山型です。 向かい合った滑降部で1つの砂場を共有しています。 滑降部については、後から交換したのかも知れませんが、製造年代の割りにとてもキレイな滑り台たちです。 |
|
これだけの段差だと、滑降部の長さの差を演出するというより、デッキの形状を複雑化するという意図が有るものと想像します。 |
|
こんなシンプルな箱ブランコも有りました。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||