|
沼田方面に用事があったので、公園を調べてこの滑り台を見つけて見に来ました。 |
|
滑り台保存館の474番と同様の滑り台ですが、支柱の本数が多いので、こちらの方が大型なのかも知れません。 |
|
金属部分は塗装が新しいせいか、後から取って付けたような印象ですが、特にデッキ部分は金属部分が無いと危険なので、当初から有ったものと思われます。 |
|
タラップは、途中に踊り場があって左右に二股になっています。474番はストレートなタラップが付いているようなので、やっぱりこちらの方が大型なのか、もしくは後から作られたものなのか。 |