2003年10月の滑り台記録/庄川町水記念公園編その1 ←前のページ トップページ 次のページ→ |
庄川町の水記念公園には水車を見に行ったのですが、それは大した事がなかったんですが、その変わり大量の滑り台を見つけました。あと、城郭風の温泉旅館も。 大まかに水記念公園の滑り台は下流側の斜面と水流を生かした系統と、高台の「こどもの城」に設置された遊具系に分けて紹介します。 |
|
地形を生かした斜面系滑り台は二段構えになっていて、左写真で左端と、右斜め上の位置関係になっています。 それぞれ3人同時にテイクオフ出来る構造で、砂場が標的になっています。 |
|
滑り台の向って左脇には、登坂用の階段が出来ています。 | |
斜面系滑り台のさらに下には水の流れがしつらえて有り、水辺で遊べるようになっている様子です。 | |
その段差の部分には水路の中央に(多分)滑り台が有ります。 どうも、時期的な問題か水があまりきれいでなく、ここで子供が遊ぶ姿があまり想像出来ないのですが、構造から多分そういう目的で造られたんだと思うんですが。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||