2003年10月の滑り台記録/庄川町水記念公園編その2 ←前のページ トップページ 次のページ→ |
水記念公園の駐車場から木の階段を登り高台に上がると「こどもの城」という遊具コーナーが有りました。 入口はこんな感じ。 |
|
ほぼ円形の遊具コーナーに入ると円周状に多数の遊具が設置されていました。 入口から反時計回りに紹介します。 これはちょっと新し目の複合遊具。 |
|
これはジェット機型の複合遊具、滑り台付きです。 このジェット機の形、なんだか凄く見覚えが有る気がするのですが、なんでしたっけ。 |
|
滑降面は樹脂製です。 | |
これは、総樹脂製の幼児向け?遊具です。 | |
これは背の高い複合遊具です。 基本的に金属製で、円筒に三つの登り口と一つの滑降部からなっています。 |
|
これは基本的に木製の複合遊具。 これにも滑降部は付いています。 ちょっと低年齢向けでしょうか。 |
|
そして、これは木製の大型複合遊具。 櫓風の瓦屋根に鯱が乗ってます。 城風と言っても良いような気がします。 |
|
滑降部は鉄製です。 因みに左端に少し写っているのが城郭風の温泉旅館、庄永閣です。 しかし、1ヵ所にこれだけ複合遊具が固まっている(そしてそれしかない)のも珍しいように思います。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||