2004年3月の滑り台記録/長者原SA上り線 ←前のページ トップページ 次のページ→ |
![]() |
先日、長者原SAの下り線で滑り台を発見したので、上り線にも寄ってみました。 こちらにも広い遊具コーナーが有り、何故かブランコが沢山有るのですが、滑り台はこの一基だけでした。 ところが、そのコーナーの奥からSAの外に出られるようになっていて、そちらも公園になっているようなので行って見ました。 |
![]() |
こちらは、うっかり公園の名前を控えて来るのを忘れてしまったのですが、化女沼周辺に広がる公園の一部でした。 そこに有った直線型としては今まで見た中で最長のロング形滑り台。 通常より若干高めのデッキから斜面を利用して一気に下ります。 滑降面は金属製で、かなりスピードが出そうです。 |
![]() |
因みに階段の脇の看板には、 「注意、スピードの出しすぎに気をつけて楽しくすべりましょう」 と書いて有ります。 誰も居ないし、試してみようかなとちょとだけ思ったのですが、怪我したく無いので止めておきました。 |
![]() |
消失点が有る滑り台。 正面に見える化女沼はダム湖ですが、ダム湖が沼というのも変な話なので、もともと沼が有った場所なのかも知れません。 |
![]() |
ロング型の横にはジャングルジムとの複合型も有りました。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||